フェンスの修理
自動車による物損事故で被害を被ったフェンスの修理がようやっと完了いたしました。
それにしても解決までにとても長い時間が掛った案件でした。
小社は建物、自動車、個人に対する保険は全て保険代理店さんを通じて契約をしておりますが、今回加害者の方が加入されている保険は「ダイレクト自動車保険」(社名は控えます)でした。
ダイレクト保険は電話の窓口はありますが現場の立会をする窓口はほとんど用意されていない様子で、とにかく交渉に時間が掛る印象を受けました。
株式会社キュービックのブログです
自動車による物損事故で被害を被ったフェンスの修理がようやっと完了いたしました。
それにしても解決までにとても長い時間が掛った案件でした。
小社は建物、自動車、個人に対する保険は全て保険代理店さんを通じて契約をしておりますが、今回加害者の方が加入されている保険は「ダイレクト自動車保険」(社名は控えます)でした。
ダイレクト保険は電話の窓口はありますが現場の立会をする窓口はほとんど用意されていない様子で、とにかく交渉に時間が掛る印象を受けました。
不動産業を生業とするには「宅地建物取引業者免許」と「宅地建物取引主任者」(以下、宅建主任者と言う)の資格を有する人材を従業者数の5分の1以上社設置しなければなりません。
国家資格の宅建主任者は、毎年10月に試験が行われ現在でも受験者数の多い人気ある資格と言われております。
その宅建主任者ですが、今回の国会で、改正宅建業法が成立して今後名称を「宅地建物取引士」へと変更されることになったそうです。
以前より業界内では宅建主任者の社会的地位向上を目標に活動していましたので、業界にとっては大変うれしいニュースです!
以下にニュースから抜粋した部分をペーストさせて頂きますので参考までにご覧ください。
>>>
さいたま市南区太田窪所在の一戸建住宅「大島台A棟」リフォーム完了しました。
今週中にLED照明も取付いたしますので、お問い合わせ、内覧のお申込みを心よりお待ちいたしております。
2025/03/15
2025/01/26
2025/01/18
2024/12/27
2024/11/03
2024/11/02
2024/10/18
2024/10/12
2024/09/15
2024/08/02