修理間に合いません

先日の大雪で小社建物も雪災害に見舞われてしまいました。
即時に保険会社、提携工務店さんには連絡いたしましたが増税前の影響で一向に修理が進みません。
仕方なく諦めていますが、接客スペースの窓の上も破損していますので雨の日は少々見苦しい状態であります^^;
お客様、商談の際に雨が降っておりましたら少々見苦しく、少々雨音が大きく聞こえますがご了承願います。
(現在は破損部分をカットして一見何でもないようになっています^^。バス停が目の前なので恥ずかしかったです!)
Tパーク第2

暫くぶりのブログになってしまいました^^;
先日、浦和区東仲町に2箇所目となる月極駐車場の総合管理を承りました。
こちらの駐車場は既に路面の整備もされておりましたので表示看板だけ設置して準備が整いました。
スペースは軽自動車2台分ほどですが、ご近所の方が一括で借りてくれましたので有効にお使いいただけると思います。
と言ったわけで満車契約打ち止めでございます。
今月はお蔭様でとても忙しい状態が続いております。看板をお願いしている業者さんもさばききれないほどの受注を抱えているようで、やはり目前にせまる消費税の増税が影響しているようです。
こうなると反動が気になるところですが心配しても仕方ありませんので前向きに生きましょう、行きましょう!
補償範囲の確認中

自動車による物損事故で破損したフェンスが廃番商品のため、破損したところ以外も交換が必要な現場を抱えております。
昨年からのお話ですでにかなりの時間が経過しておりますが保険会社さんの対応が芳しくありません。
我々工事業者の立場では間接的にしか当事者同士の間に介入できないため判断の返事待ちの状態です。
一日も早く妥結を願う案件です。廃番商品のの対応は難しいです。